アニメ感想 | #174 #175 #176 #177
|
2006年03月01日 第174話 |
「ありえねーってばよ!セレブ忍法・金遁の術」
非常に感想が書きにくいです。ぜんっぜん期待していなかったため、失望はありませんでした。
オリジナル話が地を這っている中ではまだましです。
始めからギャグだとわかって見るから、目くじら立てずにすみます。
ささやかながらもオチがついていますから1話完結ということでいいんじゃないですか。
|
#174 #175 #176 #177 |
2006年03月08日 175話 |
「ここ掘れワンワン!埋蔵金を探せ」
絵が崩れていたせいかもしれませんが、印象悪いです。
せっかく綱手さんから始まって出だしは喜んだのに。
任務失敗したらアカデミーに戻るとかって、中忍試験の頃ならともかく、第一部終わってから言われてもなんだか嘘くささ全開。
キバがフードを下ろしているとカッコイイ。
キバとナルトが道で意見が分かれた時、ヒナタは同じ班のキバについていくのが自然だと思うのですが。好きだからナルトについていく、という方向性にはならないような。
この任務は依頼人と綱手が仕組んだのか?
二人のヒナタがしゃべるのはかわいかったが、偽者が縛られている意味はどこにあったのでしょう。
偽ヒナタと偽ナルト、こわいぃぃぃ!
…しかし、偽ナルトが里に戻って騒ぎを起こしたとしても、ギャグにしかならない気が。
|
#174 #175 #176 #177 |
2006年03月15日 第176話 |
「疾走、迷走、ジグザグ走!追って追われて間違えて」
面白かったです。テレビアニメの1話を楽しませてもらいました。
あえて小言を言うなら、アニメオリジナルのナルトの大バカ具合はいい加減なんとかしてくれ、任務中に出前なんかするかよ、サクラがその場で殴らずに「次は」とするのがやけに不自然だった、影分身ナルトの動画が全く同じまま続けすぎてまるで壊れたレコード(例えが古いな)のようだった、等あります。
けれど、今回は全体の流れやテンポ、ひねりがよくてわくわくしながら身を乗り出して見られる感じでした。最後まできっちり中身があって。ヒナタかわいいね!キバかっこいいね!
で、弱い弱いメンバーに縛られて縄抜けできないキバやヒナタやナルトってどうなの?
|
#174 #175 #176 #177 |
2006年03月22日 177話 |
「OH!?ぷりーず(ハート)みすたーぽすとまん」
・・・。
なんだか、怒りを通り越して悲しくなっています。今回は笑うこともできませんでした。
絵もヘンでしたね。
うーんうーん。何か書くとしたら。飛脚忍者の名前。5桁ってのが微妙に古くていいとは思いましたが。一瞬十二国記を思い出しました。596-03は「ごくろーさん」、あとがわかりません。463-72と893-03。184-96は「いやよ苦労」?
|
#174 #175 #176 #177 |