二回目のサス耐、「24時間耐久サスケお絵描き大会 〜寧ろ闘い〜」(主催サイト:ARIKA)に
投稿した絵と記録です。
日程は2009年11月21日22:00〜22日22:00。
第一回の感覚のまま参加して、規模の拡大についていけませんでした。
絵の投稿数が5〜6倍、コメントは10倍以上になっていました。
事前にネタを出しておくことができず、かなりぶっつけ本番です。

フリー 22:00〜お題「フリー」
貴重なフリーお題なので、ラフは用意してありました。
が、開催の10分ほど前に主催者の日記を見て、思わずそれをネタに。ラフは没。
サス耐に参加するイタチがパソコンに向かっている部屋の、天井から様子を探っているサスケ。


写輪眼 23:00〜お題「写輪眼」
描いてあったラフの中からスキャンして線を整え、軽く色付け。
デイダラが見下ろしているイメージ。


仔サスケ 24:00〜お題「仔サスケ」
子どものサスケは描きやすくて楽。ラフをスキャンして少し修正。彩色。


兄弟 01:00〜お題「兄弟」
これを逃してなるものですか!わたしのためにあるようなお題です。
サスケにとって大きな存在であるイタチ、のイメージです。が、実力のなさが如実に。
下絵は用意してありました。


雨・水滴 02:00〜お題「雨・水滴」
ラフを元にコピー紙に描き直し、スキャン。
終末の谷から大蛇丸の元へ向かうイメージ。
嘘パースをつけました。本当はこうはなりません(-_-;)
ここで手と目が力尽き、寝ました。

ウインドウを閉じる