デジモンアドベンチャー02感想

31話「愛の嵐シルフィーモン」

良かった!ちゃんとした話だった!(?…(^_^;)) でも「愛の嵐」って…。「愛の光」でも変か。

テイルモンの長台詞を久々に堪能しました。最近ひとことずつしか聞けなかったように思うので、嬉しかったです。
テイルモン寄り感想です。

ホーリーリング、あの賢の言葉からすると、デジモンカイザーが拾いあげて研究したことがあったりするのでしょうか。なんにせよ、ホーリーリングが戻ってテイルモンが力を取り戻す可能性は忘れられていなくて嬉しいです。
もし本当にカイザーが拾っていたら、あの要塞と共に消滅していることも考えられますけど。
賢は過去を受け入れているのかと思っていましたが、否定したい気持ちも強いのでしょうか。記憶から消してしまいたいくらい。
暗闇の中で黒いイービルリングが光るんですかあ?

ヒカリって、つくづくテイルモンには頼らないですねえ。ちょっと寂しいです。テイルモンは、それなりに割り切っているように見えます。ヒカリの心の支えは人間に任せているんですね。

シルフィーモン、可愛い(^_^)。夏以降(映画除く)のデジモンの中で1番好きかも。翼らしい翼はないようですね。予告では飛んでいるみたい。
ジョグレスの背景が少女趣味。

きゃーきゃー、プロットモン!嬉しい!できれば来週も出て少しはしゃべってほしい…。(ゲーセンの11月プライズも取りたいっ)

大輔、内心は「ヒカリちゃんとタケルのデジモンがジョグレスしたらどうしよう」とハラハラしてたんですねー。嬉しそう。

ブラックウォーグレイモンて、仲間にならないのかな。

2000年11月12日放送