うん、まあ、こんなものかな。 ノリと勢いで見せるあたりは面白いです。が、無理があるというか、納得して感心するような部分がありません。深さがないというか、あと一歩以上奥がありそうな、そういう何かを潜ませてほしいな〜…無理かなあ。 うれしい用語。「デジタルゲート、オープン!」「リアライズ」 マサルの母(サユリ)、ガキっぽい。声も絵も。全体的にキャラクターデザインの年齢描き分けできてないね。 アグモンを咄嗟に「でっかいトカゲ」と表現した妹(チカ)は「小さい恐竜→大きいトカゲ」と分類したすばらしい観察眼なのか、それともあのずんぐりむっくりをトカゲと思うとんでもない目なのか。 デジヴァイスにデジモンを「収納」「しまっておく」っていうのがイヤだなあ。「待機」「入ってもらう」ならともかく。それに、ポケモンの真似みたいで不愉快です。 マサルはケンカをしたい一心で飼育小屋を荒らした犯人をとっちめることを目標にしているけど、犯人よりウサギとニワトリの心配が先ではないのですか。 クネモンはニワトリとウサギを食べた…の…? サンフラウモン進化シーン、好きですー!くねりかたがいい! マサルがデジモンを殴るとデジソウルが出る、と。 デジヴァイスの老人ってのはゲンナイさんなんでしょうか。 沖縄の少年の声のコマーシャル、何を言っているのか全然わかりません…。 今回気づきました。オープニングよりエンディングのほうが歌としてはかなりいいです。 今のところ、一押しはアグモンです。次がサンフラウモン。 でね。わたし、ヨシノの声が耐えられないです!ヨシノがしゃべればしゃべるほどつまんないのですが、レギュラーは初めての人ですか。早くできるようになってね。 |
2006年04月28日放送 |
01話へ | 03話へ |