見ごたえがありました。たいそうなサブタイトルなんで何か悪いことがあるのかと不安でしたが、そのあたりは無事で。 フロンティアってサブタイトルが長いから単語がかぶりますね。決戦や飛翔は今後何回あるでしょう。 ケルビモンが天守閣でまたデータ集めを始めました。 「膨大なエネルギーが放出されている」え、そうなんですか。てっきり吸収されていると思ってました。 「いいのか、純平」これって、純平が進化できなくてあせっていた心情吐露を受けているのでしょうか。31話の? とすると、泉や友樹がわざわざ話すのも変だから、純平が拓也や輝二にも話したのでしょうか。それとも、ついさっき(だよね、時間的に)、スピリットを預けて出番がなくなると心配した時のことを指しているのでしょうか。ここまできて純平が嫌がるはずもないと思うのに。謎。 とってもスキンシップ(^_^;)。今度は嫌がりもくすぐったがりもせず。 拓也が自信たっぷりでかえって怖いです。 ここんとこ戦いの連続で拓也と輝二は休憩もあまりしていないように感じます。 輝二は怪我だらけで治ってないんじゃないか、肋骨あたりやばいんじゃないかと思い ます。 「ケルビモン倒したらパーッとやろうぜ」うう、デジタルワールドで何をどれだけパーッとできるのか。 パタモンの料理!?できるの?お皿に乗るまでに冷めているのでは。 泉の1日デート、デジタルワールドで(以下略)。純平のダメージ大。そりゃあ、純平としては参加資格すらないからねえ。チャンスがあるときにほしいごほうび。 友樹、、ほっぺにチューより、フィギュアでも作ってあげたほうが喜ばれるんじゃないだろうか。 ボコモンネーモンの腹巻きは「それはいらない」、でも友樹のチューは受ける? 「しっかりな」「ああ」これはらしくていいです、嬉しい。 拓也と輝二が進化する直前、いちいちスピリット集めをするシーンを省いたのだと思いますが、効果音だけあって画面にスピリットの光も何も無いのはひっかかりました。うちのビデオが汚くて映ってないだけか?? ボコモンの「必ず生きて帰って来るんじゃぞ」がマジに聞こえて、一瞬冷水を浴びせられた気になりました。ここでキャラが死ぬはずないし、デジモンで死にネタはやらないでいてくれると思ってはいるのです。それでも戦いに出るシーンで「生きて帰れ」セリフを聞くといきなり現実の戦争やら過去の悲劇やらを連想してしまって、つらかったです。デジモンには夢を見すぎているので、気持ちの覚悟ができてないんです。 そして。予告にあった、泉と拓也のシーン。てっきり、また精神攻撃をくらったりするのだと思っていました。そうしたら、拓也ひとりが「1日デート」を夢見ていたようで。かわいいホッとするシーンがあるのは嬉しいのですけど、突拍子もなくて。攻撃を受けて意識を飛ばしたにしては幸せすぎる夢で、拓也が覚悟のないお調子者に見えてしまいました。 夢の中で輝二はなぜ純平にまで追われているのか。すっかりギャグキャラになって。 輝一は輝二に目もくれず読書? …でも、こんな夢を見てしまうほど実は疲れてて追いつめられていた、とも考えられますね。自分と輝二しか戦えないというのはプレッシャーになる。 待っている、見ているだけの子どもたちはつらいです。 戦闘中にきっちり敵を分析していたマグナガルルモン。さすが。輝二は感情に流されさえしなければうまく戦う。拓也はパワーに頼り気味かな。 盾になるマグナガルルモンが痛々しくて。輝二は本気で誰かのために自分を犠牲にするので見ているほうはたまりません。 そして、その盾を失ってからケルビモンに剣を突き立てるまでがえらく長いので、輝二ファンとしてはやきもき、もうちょっと短くしてくれないと意味がなくなって悲しいです。 でも、みんなの気持ちが集まっている、「俺たちが取り戻す!」は良かったです。 デジコードスキャン。動画なし。用意してないのね。あの巨体でデジヴァイスのボタンを押すのはやりにくかろう。 止め絵の情けなさを、抑えた声の演技が救っています。これで終わりだ、とうとうやった、という感じがこもっててとてもいい。 (ところで、フロンティアでは1度も「ディースキャナ」と言わずにずうっと「デジヴァイス」と呼んでますよね。権利の問題とかあるんでしょうか) ケルビモンが元に戻って良かったです。パタモンは見えているのか、感じているのか。 パタモンの「またね」と表情もいい。(けどやっぱり白目が気になるぅ!) ケルビモン善が涙を浮かべて目を細めるところが、本当の動物の死ぬ時のようで ドキリとしました。 デジタルワールドを治めていた天使全員失って、戦いが終わってもどうなるのか。 パタモンが進化するのか。他に統治者が現れるのか。 戦いが終わるまで意識を保ち、勝ったと確認すると気を失ってしまう輝二がいじらくて。地続きの場所に行くまではカイゼルグレイモンが輝二を抱えて行ったのかな? ずり落ちそうな輝二を抱え直すところが良いー! が、まだ休息が許されない…。新たな敵。 オープニングに出ていながら未だ顔が映らないルーチェモンと、ロイヤルナイツ。 シルエットが車田正美マンガみたいだ…。 |
2003年01月10日放送 |
36話へ | 38話へ |