デジモンフロンティア感想

1話「伝説の闘士! 炎のアグニモン」

おお?いけるかも。

放映前、最初にフロンティアのキャラ設定を見た時は脱力しました。
「四つ足がいない!?獣も鳥も恐竜もいないなんて!わたしはいったい何を見ればいいの(泣)?」と落ち込みました。
なので、「ヤマトのような人」くらいしか期待してなかったのですが、デジモンはゲストキャラとしてたくさん出てきそうで嬉しいです。レギュラーに今獣がいないのは残念ですが。

なんだかいろんな意味で懐かしいです。幻聴が聞こえてきます。
「鉄郎、銀河鉄道に乗りなさい」「フェニックス幻魔拳!」「カードスラッシュ!」「丈〜」「ゴマモン!」
進化で思わずOne Vision歌いそうになりました。
ロコモンの仲間にはもしかして「トーマスモン」もいますかね。
ポヨモン、ポヨモン、ポヨモン〜〜〜vvv浮けるらしかったが、まさかそんな高所を飛べるとは。
パグモン。デザイン的に好きなやつら。
OPとアイキャッチで「keep on」思い浮かべました。

オープニング・エンディングには無印・02でおなじみのデジモンがいるのでやっぱりうれしいです。頭の中でウェンディモンに戻してみたり、アグモン・テイルモン・アルマジモンに進化させてみたりして。

夏休みには、JR東日本で「渋谷発・デジタルワールドツアー」があるに違いないと思ってしまいました。

あれ?本編について何も書いてないですね。シーンごとの感想って言うほどのものがないのですが、なにかつかんだ気がします。それとも突き抜けたのかな。願わくば気のせいでなく、新しい「デジタルワールドという舞台の上で違う物語」が生まれて、かつつながっていますように。

しかし「伝説の」は聞き飽きました。

2002年04月12日放送

デジモンフロンティア感想へ戻る